TA101講座

TA(Transactional Analysis;交流分析)は、アメリカの精神科医エリック・バーン博士によって創始されたパーソナリティに関する理論体系、かつ,それに基づいた心理療法です。
現代では,医療,教育,福祉,カウンセリング,人事教育,組織のコンサルテーションなどにも応用されています。日本では「交流分析」とも呼ばれています。

TA101とは、国際TA協会(国際交流分析協会;International Transactional Analysis Association)によって認められたTA/交流分析の基礎講座です(「101」は、入門コースを意味します)。

TA/交流分析を仕事(心理療法,教育,職場内の円滑なコミュニケーション等)や日常生活に活かしたい方,TA/交流分析の魅力をぜひ体験してください。

開催要項

2025年7月開催

講  師:北村 嘉伸 国際TA協会教授会員(組織・教育)TSTA
開催日程:2025年 7月19日(土)、7月20日(日)  両日9:30-16:30
開催形態:対面実施 新宿NPO協働推進センター(東京都新宿区高田馬場4丁目3612)
申込開始: 2025年4月26日
申込締切: 2025年7月5日
定員:20 名

講師紹介:
株式会社ウイン教育コンサルタンツ(https://win-consulting.net)
組織開発コンサルタント、研修トレーナー
国際TA協会認定Teaching and Supervising Transactional Analyst(組織分野・教育分野)
国際TA協会認定Certified Transactional Analyst(組織分野・教育分野)
日本唯一の国際TA協会TSTA教授資格を2分野で取得しているトレーナー。
組織分野では、国際TA協会TSTA教授の故諸永好孝氏から約20年間の指導を受け、企業や官公庁などで組織開発、リーダーシップ、コミュニケーション能力向上の研修を行っています。
教育分野では、オーストラリアの国際TA協会TSTA教授であるジャン・グラント氏から7年間の指導を受け、家庭教育、学校教育、コミュニティの教育に携わり、国際TA協会の専門家であるCTAやTSTAを養成しています。

お申込み

お申し込みが可能になり次第リンクが表示されます。

参加申し込み

カード決済の方はこちらの説明を予めご覧ください。銀行振込をご希望の方はこちらをご覧ください。

2025年9月開催

講  師:星野 惠子 国際TA協会有資格会員(教育)PTSTA
開催日程:2025年 9月13日(土)、9月14日(日)  両日9:30-16:30
開催形態:オンライン
申込開始: 2025年6月13日
申込締切: 2025年9月4日
定員:20 名

講師紹介:
講師紹介:「株式会社マンズ・リソース」「人材育成会社にて教務及び講師を務めた後に独立。TAには講師トレーニングで出逢って以降約30年、TAトレーニンググループの運営や組織等での研修を担当しています。今も共に学ぶ事の重要性を実感しています。」
講師からのメッセージ:TAの楽しさを体感して頂けるように皆さんと交流しながら進めて参ります。

お申込み

お申し込みが可能になり次第リンクが表示されます。

2025年12月開催

講  師:金丸 隆太 国際TA協会有資格会員(心理療法)CTA
開催日程:2025年 12月6日(土)、12月7日(日)  両日9:30-16:30
開催形態:オンライン
申込開始: 2025年9月6日
申込締切: 2025年11月27日
定員:20 名

講師紹介:
講師紹介:公認心理師、臨床心理士。早稲田大学大学院文学研究科修士課程心理学専攻修了、筑波大学大学院人間総合科学研究科生命システム医学専攻博士課程満期退学。現在、茨城大学人文社会科学部で心理学を教えながら、大学附属臨床心理相談室相談員および県立高校スクールカウンセラーとして、様々なメンタルヘルスの悩みについてTAを実践している。茨城県公認心理師協会会長、海上保安部心の健康対策ネットワーク委員会委員、茨城県いじめ問題調査委員会・自殺調査委員会委員他。
講師からのメッセージ:TA101は国際TA協会が定めた入門講座で、その内容は公式に決められています。しかし実際に様々なTA101を受講してみると、講師によって教え方が異なることに気づくでしょう。今回のTA101は基礎知識を身につけることと、それを使って自分の心理や生い立ちについて内省し、気づきを得ることを重視します。多くの方の受講をお待ちしています。

お申込み

お申し込みが可能になり次第リンクが表示されます。

2026年3月開催

講  師:関 真利子 国際TA協会有資格会員(心理療法)PTSTA
開催日程:2026年 3月7日(土)、3月8日(日)  両日9:30-16:30
開催形態:対面実施(場所未定、都内)
申込開始: 2025年12月7日
申込締切: 2026年2月26日
定員:20 名

講師紹介:関 真利子
講師紹介:PTSTA(P)公認心理師、臨床心理士。
講師からのメッセージ:高校教師として社会人生活をスタートさせ、そのプロセスの中でTAと出会いました。現在は学生相談室のカウンセラーとして青年期の若者を支援するとともに、NPO法人において成人教育にも関わっています。国際TA協会教授会員の故繁田千恵氏から20年にわたりTAを学び、現在は、ニュージーランドのキース・テューダー氏に師事、TAの尽きない魅力と新たな発見を楽しみながら実践の日々を送っています。TAの魅力と汎用性の高さについて少しでも多くの人にお伝えできればと考えています。

お申込み

お申し込みが可能になり次第リンクが表示されます。